2024年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
坂木さん卒業おめでt……嫌!!!!!!!!!!!!!卒業しないで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
本誌
ざがぎざん😭😭😭😭
土方くんお前…お前は…と思ったけど許す(どこから目線?)
エーン坂木さんがかっこいい…永井なおもかっこいい…しゅき…
「勝ってこいよ!」
はい!!!!!!!、!!
畳む
ざがぎざん😭😭😭😭
土方くんお前…お前は…と思ったけど許す(どこから目線?)
エーン坂木さんがかっこいい…永井なおもかっこいい…しゅき…
「勝ってこいよ!」
はい!!!!!!!、!!
畳む
刺繍レジン推しグッズ作り縫いもの縫いもの刺繍推しグッズ作り、みたいな毎日
サーティワンでロッキーロード久しぶりに食ったけどやっぱり久坂さんだわ
ビターなチョコレートの中にふわふわのマシュマロが入っているところがめちゃ久坂さん(?)
ビターなチョコレートの中にふわふわのマシュマロが入っているところがめちゃ久坂さん(?)
『リチウムよりもうつくしく』、ここのタイトルだけ決まってるけどそこまでがまだ遠い遠い
設楽先輩と結婚することになり、結婚式の準備をすすめているときに瑞希サマが帰国してめちゃくちゃ口を出されたいし
「セージとの結婚許してあげるわ! 貴女、私のmon ami に似ているもの!」とか言われたいです
「セージとの結婚許してあげるわ! 貴女、私のmon ami に似ているもの!」とか言われたいです
ルカコウの親戚に赤ちゃんが産まれて、おっかなびっくり抱っこするコウと、ただ薄く微笑みながらじっと赤ちゃんを見ているルカの話
何をかは分からんが、絶対許さないという気持ちで夢小説を書いています
郵便対局ってエロくない?
いやエロくはないが
いやエロくはないが
夢小説の対義語がホラーだと思ってる奴は全員外へ出な(お前誰?)
読んだ人がご飯も喉を通らなくなるくらいのホラーな話書きたいな🎶
ホラー小説書こうかな、逆に(逆とは)
ふるさとは遠きにありて思ふもの
そして小さくうたふもの
の室生犀星も、実は帰るところがなかったらしいから、そういう気分で生きるか
そして小さくうたふもの
の室生犀星も、実は帰るところがなかったらしいから、そういう気分で生きるか
頭を挙げて山月を望み
頭を低れて故郷を思う(李白)
岡田氏について考えるために漢詩を鑑賞するようになったけど、単純にわたしが漢詩を好きになりつつある。
あとLINEスタンプで漢詩のスタンプがあるらしくてわろてる。
頭を低れて故郷を思う(李白)
岡田氏について考えるために漢詩を鑑賞するようになったけど、単純にわたしが漢詩を好きになりつつある。
あとLINEスタンプで漢詩のスタンプがあるらしくてわろてる。
岡田氏「よっこらショットとはなんだ」
わたし「わたしもちょっと分からないですね」
わたし「わたしもちょっと分からないですね」
ころがしてやる、はLOMのネタです
夢小説馬鹿にする人間全員こ……こ……
ころがしてやる…………
ころがしてやる…………
本誌ありがとう………………………坂木さんありがとう……………………今それしか言えねえわたしは………………
なんかMRI撮ったら鼻の方に影があるとか言われてこわすぎなので、書きかけだった800字練習のつづきを書いてる。
2024年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
岡田喜振の中高時代のことについて思いを馳せているが、定まりきらない。
でも私立に行ってそうな感じあるし、私立独特の歪みかた(あるいは変な整い方)をしていそう
でも私立に行ってそうな感じあるし、私立独特の歪みかた(あるいは変な整い方)をしていそう
岡田喜振の反抗期②:グレようと思って、ドラッグストアで毛染め剤をお金を払って買い、家に帰ってきて説明書通りに髪を染める
岡田喜振の反抗期:連絡なしで家を出て、連絡なしで帰ってくる
リリィシュシュを観ているため、リリィシュシュを観ている(謎の文章)
岩井俊二の映画観てるとすごい既視感あるんよな…と思ったけどあれだわ
こどもの頃にこっそり見た父親のAV()
こどもの頃にこっそり見た父親のAV()
それでは聴いてください、i am robot and proudで、“center cities”
いい加減よく分からないことに巻き込まれてよく分からないことになるのやめたいんだけど、よく分からないことはあっちからこっちにくるから……(謎の文章)
スゲ〜人がバーッとやってきてピカーッてしたらぜんぶ解決したりすればいいのに😭
初めての外泊で牛丼がっつく岡田と坂木絶対いるよな……
えらい人「え〜すごいっすね〜(ひきつった顔)」
わたし「いや〜あはは……(ひきつった顔)」
なんなんやほんま
わたし「いや〜あはは……(ひきつった顔)」
なんなんやほんま