つぶやき

壁に向かってつぶやき続ける狂人の記録。18歳未満は閲覧禁止🔞

どのカテゴリにも属していない投稿464件]12ページ目)

坂木龍也!!!!!!!!普段は眠りが浅いのに、彼女の前では安らかに深い眠りに落ちてくれ!!!!!!!

 

まだ直さないといけないところいろいろあるんだけどひとまずサイト公開しました。
またちょこちょこ直していきます。

 

オタ活用のノートPCがバッテリー切れになってしまい、「このポンコツ😡」てブチ切れながらPCにドクターエアーのプラグを挿してた。
ポンコツはお前や。

 

やりたいことがあるときに限って😡😡
やりたいことがあるときに限って😡😡😡😡

 

サイトのURLはまた今晩あたりにTwitterでお知らせします🙋‍♀️

坂木岡田△のお話、ざっくりと最後までひととおり書いてから、毎週一話ずつ更新…とかしたかったんだけど間に合わなかったのでとりあえず最初の数話だけ上げます。

 

終わらねえ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

わ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っ終わらん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

青野くんやばい…やばい…
普段そんなホラーで怖い!ならんけど青野くんはいろんな意味で怖いほんとに
「ホラー平気です!」という人に是非読んでほしい

 

本誌…‼️
くそっ…じれってーな
俺ちょっとやらしい雰囲気にしてきます‼️

 

もし、岡田氏が大きく胸元に「FUCK」とか書かれたTシャツ着てたらめちゃくちゃおもしろいだろうな

 

わたし「いるんですか?このくだり」
わたし「いるの!!!!!!!!!」

 

ナポ男のメンバー、全員がガチの陰の者の匂いがするのが良い
放送委員とかやってそう(ちくちく言葉)
教室の隅っこでカードゲームやってる男子の会話聞いてる気分

 

正直検索避けとかも村のルールだから、「なぜそれをするのか」「どこまでするのか」というところがとても難しい…
後pixivに上げてる話にあおざくら夢って付けてるけど、pixivって検索避けされてないからGoogle検索とかに引っかかっちゃうし変えないとなんだよな
R-18タグをつけるとログインしないと読めないから、検索避けのためにR-18タグ付けるというやり方もあるみたいだが、あれはpixiv運営的にOKなんかどうか分からん
R-18じゃない話にR-18タグが付いてたら普通に混乱すると思うが

初めてpixivにあおざくらの話を上げたとき、二次創作上げてる人が全然いなくて
夢小説タグなんかもちろんなかったので自分で考えるしかなかったんだけど
「あおざくら夢」と「あおざ夢」で迷って前者にしたんだよな
あまりに人がいなさ過ぎて、「あおざ夢」だと見つけてもらえないんじゃないかと思って
自分のために書いてるのはもちろんそうなんだけど、誰にも読んでもらえないとそれはそれでさみしいから

でももうそれなりに人がいるみたいだし、11/29のサイト公開に合わせてあおざ夢タグにしようと思ってる
文中に防大とか防衛大とか入ってるのも問題なんですけど……
防大とか防衛大で検索した人が来ちゃう可能性があるからね
呪術廻戦で高専って言葉を使わないでって注意喚起回ってたなあそういえば
名前変換タグでも使うかな~

 

サイトの注意書き考えてるけどクソ長くなってしまったし、なんて書けばいいのか分からないことが多すぎる
同人サイトで「著作権を侵害する意図はありません」て書いてる人多いけど、なんならわたしも書いてたけど、判断するのはあちら側だし、なんなら翻案という点で著作権の侵害はすでにしてるんよな
見つかってないか怒られてないだけで

 

最近idraft課金して使ってるんだけどめちゃくちゃ便利
PCでもスマホでも書けるし、同期してくれるし、校正機能や言い換え機能もある
同期だけならiCloudのメモでもいいんだけど、あれは長くなってくると重いからな…

こういうのあんまり言わない方がいいのかな
使ってていいな!と思ったらおすすめしたくなる

 

グルーニーの着る毛布を着て、IKEAのポエングに座り、パネルヒーターで足をぬくぬくと温めながらノートPCに向かってる
快適すぎる……もうここから動きたくない

 

ファンはfunじゃなく、fanatic(狂信者)のファン…
自分は狂っているということを自覚して、元気に健康に狂いたいね

 

一線を超えてしまう人って大体「ただ心配してるだけだから」とか、「自分が悪者になってでも教えてあげないと」とか、自分の心を誤魔化して正当化して突っ走ってる気がして…

 

2.5次元沼に住んでるオタクと某スケーターの話してて、「あまりにも可哀想😞それはそれとして推しの周りにいる女がムカつく。匂わせをするな」
とブチ切れていておもろかった
これくらいが健全だと思うんよな…

 

これ言ったらナルシスト(?)とかキモいとか思われるだろうけど(今更か)、お話書いてる途中に気持ちが昂りすぎて続きが書けなくなり、部屋を無意味にウロウロして心を落ち着かせてから机に向かうことある
あるあるなんですよね?????????

 

顔写真晒して容姿についてどうこう言ったり、子どものことを書いたり…
ネット民の(人間の?)〝叩いてもいいと認定した人〟に対しての残酷さたるや…
昔から罪人処刑は民衆に人気のあるコンテンツだもんな

 

人里に降りたら、また嫌な感じの話いっぱい流れてきてしんどかったから山奥にこもります