つぶやき

壁に向かってつぶやき続ける狂人の記録。18歳未満は閲覧禁止🔞

2024年の投稿251件]2ページ目)

2024年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

イデアくん、顔は整っているけどお風呂あんまり入らないから普通に不潔で、猫背だし、爪も伸びてるけど、監督生と付き合い始めてからガラッと変わってめちゃくちゃ清潔にしだしたりしてたら良い

 

ツイステ七章の最新話までやっと追いついた
最近すごい勢いでイデア夢を読んでいます📕

 

夢の中に坂木さんが出てきてくれて坂木さん…♡になってしまった😭
影も落ちないほどの炎天下の中ながーい道を自転車二人乗りして走ってた
坂木さんの背中広かった🤤
せっけんの匂いした🤤
坂木さん…♡♡♡

 

めちゃくちゃ可憐な後輩女学を助けたりなんやかんやあって、ある日流れでそういう関係になりかけたときに、その後輩女学のすべてが演技で実は超絶性格の悪い女だったことが分かる話

小ネタ  

坂木さん、カラオケでaikoのカブトムシ歌うようなベタな女好きなんだろうな…と思ったらムカついてきた

それでは歌います
Coccoで、ベビーベッド

 

わたしの領域に土足でズカズカ踏み込んでわたしの地雷原でタップダンスされるような目に遭っておりつらい
話した人全員に大変だね…言われる
大変だよ

 

2024年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

わたしはこのまま何も成し遂げることなく死んでいくのか…と思うと悲しくなってきたからせめて同人誌は出したいね(重)

 

ホグワーツレガシーが半額だったので買ってやってるんだけど、ハリポタ親世代夢女の血が騒ぎまくり

 

あおざくら347話
めっちゃ笑ってる。
ガムはともかくツインテールとピンクジャージはいいでしょ!いったれいったれ!!

川島くん、お腹ゆるいから引き締めたいですって何?かわいいな

『あおぞら』著者:やみ
なにこれこわい
坂木さんもどきがより一層ガラ悪くてわろた
こんなんに指導されたらちびる

理不尽な環境だと知って来てるからある程度は覚悟の上だろうし脱落率低いのかな
まあでも現実に直面したときどうなるかはまた別かな…

これで「お客様の時間は…終わりだ」
「おっ出た出た😃」
「これがあの……!」
とかやられたら指導役泣いちゃうよ
畳む

 

2024年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

街で出会った白膠木簓と仲良くなり、教えてもらった番号に電話をかけたらマネージャーが出て、「今白膠木は大事な時期だから、二度とかけてこないように」と言われて落ち込みたい

小ネタ  

べろんべろんに酔っ払って街中のゴミと化した状態を岡田氏に見つけられて健全なお持ち帰りをされたい
健全なお持ち帰りとは

小ネタ  

今日話した人が、わたしがいつも坂木夢を書く・読むときに使ってる仮の名前と同じ名前の人で(漢字は違う)、しかもすごく感じのいいお嬢さんだったもんで嬉しくなってしまったな

 

コインランドリーの話②
岡田に連絡と取ると、近くの喫茶店で一度会おうということになる。
約束通り喫茶店に行くとお礼は言ってくれるものの、なんだかんだとごまかしてなかなか本を受け取ろうとしない岡田。
お礼代わりに……と昼食をごちそうになり、そのまま近所のちょっとした店をぶらつくなどする。
夕方頃になりもうそろそろお開きに……という時間で頑張って本を返そうとすると、岡田が、実はわざと忘れたと言う。
「あなたと話してみたかったから。これを受け取ってしまうとまた話せなくなる気がするから、しばらくあなたが持っていてほしい」
それと……と言った後彼は少し口ごもる。
しばしの沈黙の後、「よければまたこんな風に一緒に時間を過ごしたい」

みたいな話

小ネタ  

何かあったイデア氏「例えるならばエンジニアは橋を作るための奴隷でござる。そしてプログラマはその橋に使うための部品でござる……」

 

何か書かないとと思って書いてるけど、文章を書けるほどまでには脳が治ってないんやなってよく分かる

 

某大の近くにたまたま住んでいる夢主、雨の日にコインランドリーで岡田氏と一緒になるが特に話はせず。ただ並んで本を読むだけ。なんとなく某大生だろうなと思いつつ、気になるけど声はかけない。
何回か同じことが続いたあと、持ってきた本が彼のと入れ替わってしまっていることに気が付き、本にはさまっていた栞の情報から辿って連絡を取る。

小ネタ  

ちょっと間が空いてから続きを書き始めると「こいつなんでこんなこと書いてるんだ?」てなるし、中途半端な状態で引き継ぎ無しで仕事振られたような気分になる
もうちょっと明文化しといてくれない?できない?あっそう…

 

あおざくら344話

仏像、岡田氏手彫りだったことが判明
ただの集団幻覚だったのに…
これはほんとに寺生まれのOさんである可能性も出てきたな…(そうか?)

前回に引き続きデリケートな内容を描いてくれるのわくわくしつつビビってるけど、取材とか小学館側の交渉とかでいろいろクリアーしてるんだろうか?

二階堂先生はほんとに光を書くことで闇を表現するの上手いなあと思ってて
今後もそんな感じで描いてくれるのかな?
なんにせよこれからの展開が楽しみすぎる
どこぞの漫画のように最後はみんなでマイムマイム踊ろ
畳む

感想  

なぜ自分はこんなのうのうと暮らしているんですか?という気持ちになってきたので一回休み(情緒乱高下)

 

今の目標は10万字書くなので、ばっさり無駄なところを切り落としてまとめたいのを我慢して書いてる

 

設楽先輩について、高尚な芸術に触れ飽きているからB級映画が好きなのではという説を聞いてなるほどなと思ったんだけど、コンクール前の終わりのない鍛錬に疲れ果てて神経をすり減らし、夜中にふと目が覚めてテレビを付けたときにやってたザリガニ系B級ホラーがくだらなさすぎて久しぶりに笑ったとかだったらわたしは わたしは

 

最近公園で仲良くなった小学生が砂場でパラディ島作ってくれた

 

最近触れる映画ドラマ本すべて面白い
信頼出来る筋からのおすすめ作品はだいたい面白いので助かる

 

2024年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

最近、いろいろあり(ほんとに)
何回も村上春樹の壁と卵のスピーチを読み直してた。
カズオ・イシグロがノーベル賞受賞したことには意味があるし、村上春樹がエルサレム賞を受賞したときに現地に行ってスピーチしたことにも意味がある。
ジャズフリークな村上春樹のスピーチだからこそ痺れるものがある。

 

本誌

坂木さんがCOOLすぎる😭

「考え続けろ」
泣く😭
というか泣いたというか泣いてる😭
この話が出てくるの本当に尊いし、ここに繋がる部分を書いてくれるのか…!?二階堂先生‼️期待していいのですか…!?
近藤くんが学生隊学生長になれるのかどうか、まで描いて欲しい…!
そうなると近藤くんが4年になるまであおざくらを読めるということ

すなわち坂木龍也25歳まで見られるかも…しれない…!?!?!?!?!?!?!?

よろしくお願いします!!!!!!!!!!
理想主義者でありながら現実と闘い続ける坂木さんを一生かけて応援したいんわたしは…
畳む

 

調査兵団のメンバーのひとりが個人的に人◯しをしていて、エルヴィンからその犯人を始末するよう申しつけられ、その犯人が自分の恋人である夢主だったとしたらリヴァイ兵長はどうする?
たぶん兵長は自分の仕事をきっちりまっとうするだろうな

小ネタ